
- 北西風(Nor'wester) -
サンサンと降り注ぐ太陽の下、ジンクリアの川でドライフライに大物ブラウンが大口を開けて・・・誰もが夢見るシーンでしょう。しかし、遠征時に天候に恵まれるとは限りません。 天候が安定しない11月初旬〜12月中旬にかけては、ノーウェスター(Nor'wester)と言われる北西風には要注意です。北半球に位置する日本と違って、北西風が吹くと気温が上がるのが普通ですが、時に暴風となるので厄介です。特に北西から南東へ向かって流れる川で釣っていると、全く釣りが成り立ちません。山からの吹き降ろしとなるセントラル・サウスアイランド(Central South Island)西部の川では、それが特に顕著です。 よって、天気予報を確認する際には、晴れか雨かということよりも、風向・風速に関心を払った方が良いでしょう。時には、クルマのドアを開けられないレベルの暴風に見舞われるからです。ノーウェスターが吹くことが予想される場合は、風を避けられる川か、南から北へ向かって流れる川へ向かうことが肝心です。 天候の急変時には、その副産物としてキレイな虹が見られることもあります。日差しが強烈なせいか、日本の虹よりも色がクッキリと出るように思います。

|